賀茂泉純米大吟醸「延寿」720ml
誉めワード TOP 5
誉めレビューピックアップ
寄附金の用途について 知的資源と産業力で多様な仕事が生まれるまち 〜 仕事づくり 〜 自然と利便性が共存する魅力的な暮らしのあるまち 〜 暮らしづくり 〜 誰もが夢を持って成長し活躍できるまち 〜 人づくり 〜 学術研究機能や多様な人材の交流から新たな活力が湧き出すまち 〜 活力づくり 〜 自助・互助・共助・公助によって安心した生活を送れるまち 〜 安心づくり 〜 広島大学と連携したまちづくりの推進 自治体におまかせ 書類関係及びお礼の品のお届けについて 【受領証明書】 ・入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りします。
・ご寄附いただいたのち、2〜3週間程度でお礼の品とは別にお送りします。
お礼の品の到着と前後する可能性もございますのでご了承ください。
・受領証明書を「不要」とされた方にも送付しております。
ご了承ください。
【ワンストップ特例申請書】 ・ワンストップ特例申請書は、ご希望の方に対してのみ、受領証明書に同封しお送りします。
・ワンストップ特例を希望する方は、1/10必着でご返送ください。
【12/28〜12/31に寄附される方へ】 ・12/28〜12/31までに寄附された方への受領証明書及びワンストップ特例申請書の発送は1/4以降となります。
順次発送いたしますが、ワンストップ特例申請書の提出期限が1/10と期限が短いため、ご自身でワンストップ特例申請書をダウンロードしていただき、添付書類を同封の上、下記提出先へ送付いただくことをお勧めします。
ぜひご利用ください。
・様式及び送付先は、「自治体トップページ」の最下段からご確認ください。
【お礼の品の配送について】・ご入金確認後、約1週間〜でお届けとなります。
(一部、受注生産品・予約商品・季節商品を除きます)・お届け希望日時を指定することはできませんのでご了承ください。
※返礼品の送付は、広島県東広島市外にお住まいの方に限らせていただきます。
名称日本酒[純米大吟醸 延寿]原材料名米、米こうじ・広島県産米100% 酒米:広島山田錦100% アルコール分:16度 精米歩合:50% 使用酵母:KA-1内容量720ml×1本賞味期限別途ラベルに記載保存方法常温保存販売者賀茂泉酒造株式会社 広島県東広島市西条上市町2-4製造所賀茂泉酒造株式会社 広島県東広島市西条上市町2-4主たる原材料の原産地広島県産(米)返礼品提供事業者賀茂泉酒造株式会社配送方法常温配送お届け時期出荷準備でき次第、順次発送 備考※画像はイメージです。
※お届け日の指定はできません。
※長期不在の場合の再送手配は致しませんので不在の場合は事前にご連絡をお願い致します。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
【ふるさと納税】賀茂泉純米大吟醸「延寿」720ml
■酒都・西条の伏流水と広島杜氏伝承の技で醸した純米大吟醸酒
■本品は、蔵元より北へ約6kmにある圃場で栽培された酒米『山田錦』を清らかな酒都・西条の伏流水と広島杜氏伝承の技で醸した純米大吟醸酒です。
穏やかな香りと透明感のある優しい米の甘み、フレッシュな酸味が程よく調和しています。
おすすめのお召し上がり方は、薄口の盃やワイングラスで、常温もしくは冷やしてお愉しみ下さい。
■純米醸造のパイオニア
■酒都西条で100年以上酒造りを続けてきた賀茂泉酒戦後復興の中、いち早く米と米麹のみの酒造り「純米醸造」に取り組みました。
広島県東広島市安芸津町出身の醸造家、三浦仙三郎を祖とする広島杜氏の酒造りを伝承し、厳選された酒米を今も手造りで醸す賀茂泉。
活性炭素ろ過を行なわないことで、芳醇で豊かな味わいを実現させるとともに、美しい「山吹色の酒」としても全国の日本酒ファンに親しまれています。
■地域とともに米を守り、水を守る
■酒米は全て地元の広島県産を使用し、地域に根差した酒造りを重視。
また、米農家や生産者団体、行政機関等と協調して、より良い酒米の産地化も進めています。
米とともに酒造りに大切なのが水。
賀茂泉酒造では、西条駅の北側にそびえる龍王山を源とする地下水を使用しています。
その硬度は96mg/lの中硬水。
適度なミネラル分を含む水で、酵母の醗酵を促進し、きめ細やかさもあることから、日本酒醸造に適しています。
その水資源を守るため、森林や里山の環境を守る団体「西条・山と水の環境機構」の活動にも取り組み、植樹や伐採など環境の保全や育成を行っています。
■新たな「原点回帰」へ
■1980年代の地酒ブームや、近年世界各国で見られる日本酒ブームなど、常に業界の先鞭をつけてきた賀茂泉が目指すものは、新たな「原点回帰」。
飲食店、酒販店だけでなく、その酒を実際に楽しむ人たちへの情報発信も大切にしています。
「造り手でありながら、自らも飲み手である立場」で酒造りを続ける賀茂泉。
渾身の一本をぜひご家庭で味わってみてください。